スポンサーサイト - --.--.-- --
アサヒカメラ2月号好評発売中!! - 2017.02.08 Wed

アサヒカメラ2月号好評発売中!!

発売から半月経ちましたが、皆さまご覧いただけましたでしょうか。
今月号は毎年恒例の鉄道写真特集になっております。今年は『鉄道写真の深淵』と題して重鎮・櫻井寛さんを始め、金盛正樹さん、川井聡さん、宇井眞紀子さんというそうそうたる顔ぶれのなか、私もページを頂いております。
今回は鉄道のダイナミズムをお題として、私の車両好き鉄ちゃん色を強く出してみました(笑)
しかしながらなぜか櫻井さんの特写ページと私のページでJR北海道のキハ185系が数多く出ております。
JR北海道のキハ185系は来春のダイヤ改正でサロベツから撤退し、今後の去就が問われる注目の車両。ある意味タイムリーですね(笑)
また、もう一つのニコンさんのAF-S NIKKOR200‐500㎜ f/5.6E ED VRとD500タイアップページはイメージ写真や鉄道風景などを中心に構成してみました。一昨年よりイチオシさせていただいているAF-S NIKKOR200‐500㎜ f/5.6E ED VRですが、今回もいろいろと助けられました(笑)。鉄道や飛行機、鳥など超望遠撮影をする方にはD500との相性が抜群のレンズですよ~!
ただ、このアサヒカメラ2月号は品薄の状態となっているようです。
鉄道写真特集ということもあるとは思いますが(笑)、『写真を無断使用する”泥棒”を追い込むための損害賠償&削除要請マニュアル』という記事が各写真分野の方たちに大反響となっているようです。
写真の無断使用に対する対処については私たちプロだけでなく、皆さんもかなり気にかけていると思います。
実例をもとにした対処が書かれているので私も大変勉強になりました。
この点でもアサヒカメラ2月号は必見ですね!!
品薄の状態だそうなので、まだの方はすぐにでもお近くの書店へGOです!!
ということで今日ご紹介するのはニコンさんタイアップページで特写をした時の一枚、虹と列車の鉄道風景写真です。
場所は室蘭本線 小幌~礼文。有名撮影地が点在するところですが、この日は北から次々と雨雲が流れ込んでおり、晴れと雨とを交互に繰り返す一日でした。狐の嫁入りのような天候となることも多く、その時には虹が発生。
私有地なので地主さんにお願いし、虹が綺麗に弧を描く広々とした場所に三脚を置くことができました。
当初虹はもう少し弧が小さく低かったのですが、陽が傾くと共に大きくなります。
なるほど、虹は太陽の位置と正反対の場所に出るので、太陽の位置(高さ)によって見え方が変わってしまうんですね。
後は列車が来るときに虹が綺麗に出るかどうかが一番のポイント。時々太陽が雲に隠れたりしましたが、スーパー北斗が通過するころになったらしっかりとした見事な虹が出ました!!
背景の空が暗く重くなっていることでさらに虹がくっきり見えます。
そんな中、スーパー北斗が軽やかなエンジン音と共に通過。なかなか良い条件で撮ることができました!!!
ここまでくっきりと弧を描く虹を見たのは生まれて初めてでした。 嬉しかったですね~。
やはり北の大地は何かしら素晴らしい作品を撮らせてくれます!
ということで、魅力満載、読み応え抜群のアサヒカメラ2月号をどうぞよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://sukeyasu2450.blog.fc2.com/tb.php/121-4fc2c0ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)